2023年10月26日にプロ野球ドラフト会議が行われ10月28日から日本シリーズが開催されます。
2023年10月28日のSNSで『野球ハラスメント』の言葉のワードがトレンドに上がっていましが、この『野球ハラスメント」の言葉を最初に言った人物が誰なのか調べてみました。
『野球ハラスメント』最初に言った人物はぺこぱ松陰寺太勇さん?

『野球ハラスメント』の言葉について、いつから誰が言い出したのか調べてみました。
2023年3月21日に『2023 WORLD BASEBALL CLASSIC』(WBC)の決勝で侍ジャパンがアメリカと試合をして3対2で下し、3大会ぶり3回目の優勝を果たします。
この『野球ハラスメント』は2023年のWBC時期から使われるようになります。
最初に『野球ハラスメント』を言ったのは、野球好きの「ぺこぱ」の松陰寺太勇さんの可能が高いと考えらます。

「メイプル超合金」のカズレーザーさんと「ぺこぱ」松陰寺太勇さんが2023年3月23日に更新されたYouTube「カズレーザーと松陰寺のチルるーム【公式】」に出演した際に松陰寺太勇さんが『野球ハラスメント』とコメントをされます。
YouTubeの収録日は3月11日だったこともあり3月10日の韓国戦での試合の話から入ります。
松陰寺太勇さんは「WBC、めちゃくちゃ面白いね」と興奮気味に語りますが、カズレーザーは「見てない」と告白します。
その後も松陰寺太勇さん、はWBC(侍ジャパン)の魅力を熱弁します。
しかし、カズレーザーは「入りたいですけど、やっぱ選手もよく分からないし、全然最近の選手がわからないので…」と吐露し「われわれは本当、上澄みだけでいいんですよ。勝った負けただけで、俺はマジでいいんですよ」と説明します。
この時に松陰寺太勇さんは『野球ハラスメント』と反省します。
これを聞いた松陰寺は「そっか、これはハラスメントだね…野球ハラスメントだ」と反省。カズレーザーは「“絶対に面白いもの”として聞かなきゃいけないじゃないですか。しかも、日本の半分くらいが興味あるってなってたら、興味ない方がおかしいみたいになるんですけど…」と困惑し「結果は教えてくれたら…」と控えめに語った。
カズレーザー「野球ハラスメント」に困惑「興味ない方がおかしいみたいになるんですけど…」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
『野球ハラスメント』と最初に言ったのは松陰寺太勇さんではないでしょうか。
動画再生してから12分19秒ところで松陰寺太勇さんが野球ハラスメントとコメントをされます。
野球が大好き過ぎるがゆえに松陰寺太勇さんの熱い思いを一生懸命カズレーザーさんに伝えたかったようです。
松陰寺太勇さんの好きな球団は千葉ロッテマリーンズ

松陰寺太勇さんは山口県光市出身が千葉ロッテマリーンズのファンになったのは小学校3年生の時できっかけは野球ゲームだったとのことです。
友達とゲームをしていた時に友達が巨人ファンで松陰寺太勇さんはパ・リーグを選ぶこととなり、ロッテの『ロ』の一文字を選んだことがきっかけでとのことです。
周りの友達は広島カープファンが多くロッテファンとは残念ながら会ったことがなったようで福岡で行われるホークス対ロッテの試合を見に行くようになったとのことです。
SNSでの野球ハラスメントコメントまとめ
SNSでの野球ハラスメントのコメントについて調べてみました。
まとめ
今回は『野球ハラスメント』の語源や最初に言った人物が誰なのか調べてみました。
松陰寺太勇さんが最初に発言をされた説であることが分かりました。
10月29日から開催される日本シリーズに注目したいですね。
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。